サンと申します。介護福祉士として働いて4月から26年目突入。初めて正職員ではなく、登録ヘルパーという道でスタートします。掛け持ちで、便利屋さんにも登録。この道に至るまでと、これからを日記という形で残していきたいと思います。

家族について

自営業を営む夫「パパ」、中学2年の息子の「こっち」、高校2年の娘「ももこ」、就活中もうすぐ19歳の息子の「お兄ちゃん」、犬の「むー」の5人+ワンで暮らしています。

お兄ちゃんには発達障害があります。言葉を話す頃から、もしかして周りと比べると少し遅いのかな、発音がおかしいのかなと感じることがありましたが、先生からはそれぞれ違うからと言われ、自分もどこかでおかしいかもと思いながらも、信じたくない気持ちが勝り、そのまま小学生になりました。小学生になってからも、落ち着きがないところもありましたが、担任の先生からは大丈夫との言葉をもらい、まだ小さいからと安心していました。

周りとの差が、顕著にみられるようになったのは、3年生から4年生でした。周りの子供たちが成長しているのに、お兄ちゃんは変わらず落ち着かないまま。忘れ物や、片付けることもできずに、身の回りはいつもぐちゃぐちゃ。お友達とのトラブルもあり、担任の先生と相談し、養護学校の先生に来てもらいました。テストを受け、軽度の発達障害があるとのことでした。ここからサポートの先生が付き、普通学級で中学へと進み、高校と、色々、色々、色々な出来事があり、今に至りますが、その出来事は少しずつ書いていきたいと思います。

今日から登録ヘルパー!

正式に言えば、月曜日から初出勤となります。3月いっぱいで、ユニット型の特養を辞めてからのヘルパーとなります。この1カ月は有給休暇消化させてもらい、ゆっくりと過ごしておりました。

専門学校を卒業後、従来型の特養、病院の看護補助、デイサービスの経験がありました。なぜ、訪問介護を選んだかというと、デイサービスで勤めていた時に、家族が介護をする大変さを目の当たりにしたことと、それでも自宅で暮らしたいという利用者の思い、それを叶えたいけど叶えられない家族の思いを知り、自宅で暮らす方たちの助けになりたいと思ったからです。在宅生活を少しでも長く継続するお手伝いができればとの思いからでした。それには、ヘルパーとしての経験と、保険外のサービスも必要だと感じ、便利屋さんから学ぼうと思い、登録ヘルパーと、便利屋さんの会社に業務委託として入ることになりました。いずれは、フリーで働きたいと思っています。

もう一つやりたいことがあります。「介護予防」の分野です。まずは地元の公民館から始めたいと考えています。と言っても、専門の知識なんてありません。すべてこれからです。私にあるのは介護福祉士という古い資格のみ。全然、まかなえないし知識を新しくしていかないといけません。そんな私の学びの記録にもなればと思っています。

仕事を辞め、会社員ではなくなり、守られるものがなくなりました。正直、不安のほうが大きいです。でも、お兄ちゃんとの生活、私のこれからを考えると、この選択はきっと正しかったと言えるように、今はとにかく頑張るしかないという心境です。ちょっとのワクワクもあります。これから失敗ばかりのブログになるかもしれません。それでも、自分と家族と向き合える、素直な時間になればと思っています。だから嘘は書きません。ものすごく嫌な部分が露呈するかもしれません。どんな自分が出てくるのか…悪あがきをしている46歳を見守っていただけたらと思います。

投稿者

サン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)